東京の清澄白河にある、紅茶専門店TEAPONDさんに行ってきました!
私は毎日1杯は必ず紅茶を飲むほど紅茶が好きで、仕事には水筒に紅茶を持っていき、
仕事中も紅茶を片手にPC作業をして、家では甘いお菓子とともに紅茶を楽しむ時間が何よりも楽しみという軽い中毒です。(正式にはカフェイン中毒です笑)
そんな私が、ずっと気になっていた紅茶専門店TEAPONDさんに行ってきたので、レポします。
紅茶好きは一度は行くべき!TEAPONDが素敵すぎた件
関西在住の私が東京に行くことと言えば、ライブやイベントなどがあるときやディズニーに行く時ぐらいで、あまり東京の街を散策する機会がありませんでした。
今回は、観劇の合間に時間がとれそうだったので、念願のTEAPONDさんへ。
TEAPONDはアクセス抜群!
私は清澄白河駅に降りるのが初めてだったので不安でしたが、迷うことなくお店に辿り着くことができました。
清澄白河駅のA3出口を出て、歩いて2分ほど。
お店は小さいので見逃さないよう注意です。
日曜の開店直後でしたが、お店にはすでに2.3人のお客さんがいらっしゃいました。
紅茶はすべて香りを確認できる!
お店の中には、紅茶がたっくさん!
もう一歩お店に足を踏み入れるだけでテンションが爆上がりです。
おしゃれすぎる店内に芋って写真が撮れなかったのが残念ですが、店内の様子はこちらの記事で少し見ることができます。
紅茶は、ひとつひとつ茶葉がビンに入れられていて、香りを確認しながら好きなものを選ぶことができました。
何より私が個人的に嬉しかったのは、店員さんが過度に接客をしてこないということ。
専門店に行くと、詳しい店員さんの営業トーク丸出しの接客につかまることがありますが、TEAPONDさんでは全くそんなことはありません。
笑顔でお出迎えしてくださるだけだったので、ゆったりと自分の好きな紅茶を選ぶことができました。
もちろん、選びきれないときやどれが良いかわからないときは、店員さんに相談できるのでご安心を!
紅茶の香りと量を選ぶことができる
TEAPONDさんの紅茶は次のような形で購入することができました。
- 缶入りの茶葉
- 袋入の茶葉
- 缶入りのティーバッグ
- 袋入のティーバッグ
- ティーバッグ2つセット
家で楽しむ場合や大人数で飲む場合は茶葉で、一人で楽しんだり職場用はティーバッグが使いやすそうです。
紅茶缶もTEAPONDさんのロゴ入りの定番のものと、デザイン缶の2種類から選ぶことができました。
これがとにかくおしゃれなので、贈り物には紅茶缶がおすすめだと思いました。
この投稿をInstagramで見る
季節によって絵柄が変わることもあるようなので、次回は紅茶缶も買ってみたいと思います。
TEAPONDの購入品紹介!
迷いに迷った結果、私は今回ミルクティーバッグと、フレバーティーの2つ入りをいくつか購入してきました。
ミルクティーバッグセット
ミルクティー用の紅茶のセットです。
- ミルクティーブレンド
- セブンスパイスチャイ
- アールグレイロイヤルミルクティー
の3種類が3つずつおしゃれな巾着に入っています。
電子レンジで本格的なミルクティーが作れるというお手軽さが魅力的です。
それぞれの種類が10個入のものも売っていたのですが、私はお試しでこちらを。
巾着がついている分少し割高でしたが、普段使いできそうなデザインなので気に入っています。
パッケージもかわいい!!
一つ一つ梱包されているので、バラマキ土産にも良いかもしれません。
香りを実際に嗅いでみたのですが、どれも良い香りで、どれもミルクに合いそうで、好みのものは後ほど通販してみようと思いました。
Tea for Two
こちらは、ティーバッグが2つはいったTEA for TWOです。
気になる種類をいくつか買ったのですが、その中の一つが限定のサクラの紅茶です。
サクラの紅茶というとスタバのサクラを思い浮かべるのですが、TEAPONDさんのサクラ紅茶はベリー系の香りがして、甘いよりは爽やかでフルーティーな香りでした。
紅茶を購入すると、それぞれの紅茶に合わせてデザインされた名刺のようなカードをつけていただけます。
これもデザインがかわいい!!!
ひとつひとつおしゃれで眺めるだけでも幸せな気持ちに。
カードの裏には、紅茶の特徴とおいしい淹れ方が書いているという親切さ。
一番おいしい状態で飲みたいので、お湯の量や温度がわかるのはありがたいですね。
ストレートかミルクか、アイスかホットかも書いてあります。
家でこれを見て、もっといろんな種類を買えば良かったなと少し後悔しています。
TEAPONDは紅茶派の聖地!
私はコーヒーが飲めずもっぱら紅茶派なのですが、今までコーヒー専門店はあれどここまで紅茶を楽しむことができるお店に出会ったことがありませんでした。
紅茶を心ゆくまで楽しむことができるまさに聖地です。
紅茶好きの方は、一度行ったら虜になるはずですので、ぜひ調べてみてください。
私も、また東京に行く機会があったら足を運びたいと思います。
TEAPONDさんは通販もやっておられるようなので、今回買わなかった紅茶や、気に入ったものはこちらで購入しようと思います。