動画でメイクしている様子を見せてくれたり、通販サイトで買った服を見せてくれると、口コミやレビューを読むよりも参考になりますよね。
個人的に参考にしている美容系Youtuberを10人選出しました。
私はコスメを買う前には一旦Youtubeで検索をかけるほどYoutuberさん達を信頼しているYoutube厨なので独断と偏見だけで紹介していきます。
メイクとファッションの参考になる!おすすめの美容系Youtuber10人!
今回は、奇抜なメイクをする方は除いて、普段のメイクやファッションで参考にしている方をご紹介します。
1.ゆうこすモテちゃんねる
www.youtube.com美容系Youtuberといえばこの人!というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか?
こんなに可愛いくてぶりっ子なのに動画ではたまに見せてくれる素がかなり好感を持てます。
主にメイクの動画をアップされていて、デパコスからプチプラまで使い方が幅広くてかなり参考になります。
アイシャドウの色の重ね方や、女の子っぽく見える肌の作り方はゆうこすから学びました。
ピンク系や赤系のメイクはかなり参考になるので、カラーメイクをしたい場合はゆうこすの動画がおすすめです。
www.youtube.com最近、動画をアップするペースが以前よりも下がっているのですが既に多数の動画があるので見応え充分です。
2.mizuki channel
個人的にお顔がめっちゃ好みの美容系Youtuberさんです。
美容系Youtuberさんって可愛らしい系のお顔の方が多い印象なのですが、mizukiさんは圧倒的に”美人”って感じで「この顔になりたい」って心の底から思いました。
メイクの方法、スキンケアの方法だけでなく、コスメのレビューもしてくださっているのでかなり参考になります。
www.youtube.commizukiさんは動画内で使用したコスメや紹介したものを概要欄に記載してくれているので、そこもかなり推せるポイントです!
アイメイクの方法を細かく動画で説明してくださるので真似しやすい美容系Youtuberさんだと思います。
3.YoshidaAkari
NMB48所属の現役アイドルの吉田朱里さんが美容系Youtuberとして動画を出されています。
あかりんの女子力動画は再生回数がえげつないのですがその理由も納得です。
使用しているコスメにドラッグストアで買えるプチプラのものもあり「アイドルがやっている美容法」といえば気にならない女子はいないですよね。
こうしたら可愛く見える、というようなテクニックを動画内で紹介してくださっているので参考にしています。
www.youtube.com山本彩さんが登場した「さや姉メイク」はかなり話題にもなっていて、私も思わず高評価ボタンを押しちゃいました。
メイクを自分でするAKBグループだからこそ本当に参考になります。
それにしてもふたりとも可愛いが過ぎるな。
4.さぁや saaya
www.youtube.com今の流行や話題の商品を知りたいならさぁやちゃんのチャンネルがおすすめです。
お顔立ちがはっきりされているので一般人が真似をすると派手すぎるのですが、部分的なテクニックを参考にしています。
商品のレビューをいち早くしてくれているイメージなので、プチプラコスメやプラザなどで発売される気になる新商品のレビューの動画はかなりありがたいです。
www.youtube.comヘアアレンジの動画も出されていて、特に巻き髪の動画は参考になります。
また美容系Youtuberの中でもかなり色白なので、肌の色が白い方はさぁやちゃんの動画がおすすめです。
5.永棟安美
美容系Youtuber界のデパコス女王と私が勝手に呼んでいます。
デパコスのレビューやデパコスを使用したメイク方法といえば永棟安美さんが圧倒的におすすめです。
個人的に「デパコス=ケバい」みたいなイメージがあったのですが、永棟安美さんの動画では上品で可愛い女性らしいメイクをされているので、これからデパコスを買う方はかなり参考になると思います。
www.youtube.com私はDiorのアディクトリップグロウを購入する時にこちらの動画を参考にしました。
単価の高いデパコスを買う時だからこそ絶対に失敗したくないのでレビューや比較の動画はありがたいです。
6.nanachannel
www.youtube.comこの美貌で一児の母というママ美容系Youtuberさんです。
かなり美人なのですがすっぴんの姿も動画内で出されていて、メイクで作っている部分も多いのがわかります。
目を大きく見せる方法や花を高く見せる方法など、学生の頃にはやらなかったようなメイク術を参考にさせていただいています。
www.youtube.com気合を入れてメイクをするときには参考にしている美容系Youtuberさんです。
デパコスもプチプラも使用されているので、普段のメイクでも取り入れやすいと思います。
7.きゃとTV
www.youtube.comイエベさんにおすすめの美容系Youtuberがきゃとさんです。
他の美容系Youtuberさんと比較するとはっきりした顔立ちではないのですが、個人的に女友達に欲しい感じで、メイクも参考にしやすいです。
御本人もおしゃっているのですが元々肌が茶系の色なので、イエベの私としてはコスメレビューはかなりありがたいです。
www.youtube.com赤・オレンジ・テラコッタ・レンガ色などの色がお好きで、私も同じようなメイクが好みなのでかなり参考にさせていただいています。
プチプラ中心なので学生さんでも真似しやすいと思います。
メイクだけでなく韓国通販のサイトで購入しのお洋服のレビューもされているので個人的にそれも楽しみにしています。
8.りなてぃん
www.youtube.comりなてぃんさんはファッションやコスメを中心にレビューをされている美容系Youtuberさんです。
彼氏さんと同棲されているようで、インテリアや100均の購入品動画もアップされていて、実用的なアイテムの紹介が多いのも魅力的です。
個人的に一番親しみやすいというか、親近感がわく美容系Youtuberさんです。
www.youtube.com私もお気に入りのプチプラファッションサイトであるGRLの商品を頻繁にレビューしている動画をアップしてくださっています。
GRLサイトにはレビューを書くところがないのでかなり助かります。
9.コスメヲタちゃんねるサラ
新作コスメのレビューをしてくれる美容系Youtuberといえばサラさんです。
発売前のコスメや発売直後のコスメを、デパコスからプチプラや韓国コスメまで幅広く紹介されています。
全色レビューをやってくださることも多いのでかなり参考になるのでおすすめです。
似たようなデパコスとプチプラの商品を比較したり、色持ちや崩れにくさを検証する動画も多いので、コスメの本当のところがわかるります。
リアルを教えてくれる美容系Youtuberさんで、個人的にはちょっとテンションが低い感じの話し方とかも好きです(笑)
10.和田さん。チャンネル
www.youtube.com元美容部で美容系Youtuberとして活動されている和田さん。の動画もおすすめです。
動画内での言葉遣いや表現も丁寧で、実際にお店で接客をうけているような気持ちになります。
コミュ障なのでコスメカウンターには極力行きたくない私には大変ありがたい美容系Youtuberさんです。
www.youtube.com元美容部員ということもありプロのテクニックを動画で学ぶことができるので、かなり参考になります。
ポイントやコツを解説してくれているのでわかりやすいく見やすい動画が多いのが特徴的です。
信頼度の高い美容系Youtuberさんでおすすめです!
まとめ
今回は私が個人的におすすめする美容系Youtuberさんを10人紹介しました。
無料でこんなたくさんの情報がゲットできるYoutubeは私にとってはとてもありがたいものなので、みなさんもぜひ参考にしてみてください。
関連動画をめぐっていたら気付いたら2時間ぐらい動画を見ていた、なんでことがザラにあるので気をtけてください!!