副業を考えているOLさんも多いと思います。
私もそのうちの1人で、今のお給料にとても不満があるわけじゃないし生きるのに困ってるわけじゃないけど、お金ってあれば有るほど良いですよね。
新作の化粧品が出た時や、一目惚れした2万の服ももう少し毎月の収入があれば躊躇なく買えるのに。。。
ライブや遠征を我慢しているわけではありませんが、行くたびに少し財布を気にしてしまうのは嫌だ。。。
そんな思いから、副業をスタートさせました。
今回は、OLの私が副業としてブログを選んだ理由についてお話します。
OLの副業はブログの執筆をおすすめする5つの理由
私は今実際にブログの運営で収入を得ています。
まだまだ毎月の収入にばらつきはありますが、月に5000円〜3万円程度は副業で収益をだせるようになりました。
実は、ブログで副業を始めるまでは他の方法も試していて、最終的にブログ運営という方法にたどり着きました。
今回はOLの私が副業としてブログを選んだ5つの理由についてご紹介します。
ちなみに、楽天カード大好き芸人の私は楽天ポイント運用もスタートしました。
大きい金額が稼げるとは言えませんが、様子を見ながらこちらも進めていきたいと思います。
副業はブログが良い理由1:在宅でできる
副業をする中で一番こだわる部分だった在宅でできるからです。
仕事終わりの時間や休みの日などオフタイムを利用して稼ぐことができるというのが私の副業をする上での条件だったのでそれが叶うブログにしました。
PC一台あればできるのがブログの運用で、普段からPCを触っている人であれば簡単に始めることができるのでブログを選びました。
副業はブログが良い理由2:会社にばれにくい
OLさんの副業の悩みで一番多いのが会社にバレるか心配ということです。
私の会社は副業NGではないので会社にバレでも大丈夫なのですが、会社にバレると何かちょっと気まずいですよね(笑)
また、2箇所以上から給料を受け取っている人で年間20万以上副業で稼いでしまうと確定申告が必要になってしまうので、住民税の通知などで会社にバレてしまう可能性があるのですが、今のところは年間20万円に達することはなさそうなのでブログを選びました。
ブログは開始してすぐに大きな収入がでるものではなく、じわじわと収入が増えていくものなので、現状はバレる心配はありません。
もう少し副業ブログの収益が増えたら会社へのカミングアウトも検討します。
副業はブログが良い理由3:コスパが良い
副業を始めるにあたって絶対に避けて通れないのが初期費用です。
どんなことを始めるにも多くの場合費用が必要で初期の投資としていくらかお金をおかえる必要があります。
例えばハンドメイドであれば材料や道具が必要になりますし、セレクトショップを始めるにしても仕入れの費用がかかります。
ブログは無料で始められるものもあり、初期費用に対して収益が大きく出せる可能性が高くかなりコスパが良いというのがブログを選んだ大きな理由でした。
副業はブログが良い理由4:好きな時間にできる
ブログで副業を行う時に私が一番重要視したのがこの時間の問題です。
在宅でできるということにも関係してくるのですが、本職ではOLとして働いている中であくまで副業なので時間に追われずにできることが大前提でした。
アルバイトなどをすればシフトが決められていますし、ハンドメイドは注文が入れば作品を作らなければいけません。
そうやって何かに追われながらやるのは副業ではないと私は考えています。
なので、OLがやる副業としては書きたい時に書いて自分のペースで進めていけるブログが良いという結論に至りました。
はっきり言うと、何のプレッシャーもなくお金を稼ぐことができるからです。
ただし書かなければ稼ぐことは絶対にできないので、自分を甘やかしてしまうOLさんはブログでの副業が向いていないかもしれません。
副業はブログが良い理由5:頑張るのは今だけで良い(かもしれない)
ブログは一度波にノッて収益化をしてしまえば、その後は更新をしなくても収入が入ってきます。
アドセンスやアフィリエイトで稼ぐ場合、仕組み作りさえしてしまえば書き続ける必要がありません。
あくまで上手くいけばの話ですが、ずっと副業を続ける必要はなく今根性を出して頑張れば何もしなくてもお金を稼ぐということも可能です。
ほとんどの人はブログを運営するのが楽しくなってきて更新し続けると思いますし、私も欲が出てきてどんどんブログの記事を更新しています。
副業に対するやる気と時間があるうちに収益の仕組みを作ることができるからOLがの副業としてブログの執筆選びました。
ブログでどうやって稼ぐの?
ではブログで一体どうやって収益を出しているのかということですが、私は以下の2種類の方法で副業を行なっています。
- アフィリエイト
- Googleアドセンス
これは副業でブログの運営を行なっている人にとってはメジャーな方法だと思います。
アフィリエイトの仕組みは?
アフィリエイトは簡単に言うと、私がブログの中で紹介したものをブログの読者が購入することで私に紹介料が入るというものです。
ネイルサロンや脱毛サロンで友人紹介特典がもらえるのと同じような感じです。
私は次のようなアフィリエイトサイトで副業を行なっています。
楽天アフィリエイトは登録に審査が不要なので、アフィリエイトを初めてみたい人はとにかく登録するのがおすすめです。
Amazonアソシエイトはブログの審査が必要なのですが、利用者も多く毎日のように紹介料が発生しているので、ブログが少し出来上がってから申し込むことをおすすめします。
A8はアフィリエイトの最大手とも言われていて、ブログはできたてホヤホヤの状態からアフィリエイト用のリンクを貼ることができるので、副業ブログを始める方は必ず登録をおすすめします。
これらのサイトを使用しておすすめ商品を紹介することで副業ブログの収益を出しています。
Googleアドセンスの仕組みは?
Googleアドセンスは、Googleがブログに貼った広告をブログの読者がクリックすることで報酬が発生するものです。
Googleアドセンスについてはこちらのサイト様でお勉強させていただきました。
アフィリエイトでは、商品の購入までしてくれなければ報酬は発生しないのですがGoogleアドセンスはクリックだけでOKというのがメリットです。
ブログで稼いでいる人の大半はGoogleアドセンスを使用しており、所謂ブロガーはこの広告収入で生活している人が多いです。
ただし、Googleアドセンスには審査があり私はかなり苦戦しました。
ネット上には、ブログ開始1週間で審査に受かって1ヶ月後にはブログだけでの報酬が
10万を超えた、みたいな話が出てきますが現実はそんなに甘くありません(笑)
私は審査に6回程落ちたかな?(もう回数も覚えていない...)
けど無事に今アドセンスで稼ぐことができているので、この辺の方法についても後々このブログで紹介していきます。
他の副業じゃだめなの?
他の副業として私は「ハンドメイド」と「ポイ活」と「ライティング」の3つを行いましたが、どれも満足行く結果にはなりませんでした。
どれも初期費用が高かったり、時間の都合がつかなかったり、そもそも報酬が見合っていなかったりと始めたものの全てやめて結局ブログに落ち着きました。
これについても今後紹介する予定です。
OLが在宅でできる副業として今はブログが一番だと考えています。
副業のブログ運営で目指せ月10万
私の今の目標は副業で運営するブログで月に10万円稼ぐことです。
タイトルにもある通りWebやブログに関する知識はゼロのところからスタートし、勉強の毎日です。
もし副業で悩んでいるOLの方がいれば、私は断然ブログをおすすめします。
1人で学んで成長してブログを育て上げていく、という1人でこっそり行う副業だからこその楽しみ方があるからです。
まずは仕事の行き帰りの時間やお昼休憩に、「ブログ 副業」「アドセンス 稼ぎ方」「アフィリエイト 収益」などのキーワードを検索してみてください。
希望が広がると思います。